プロフィール
Author:おしごとジョーズ
多聞写真スタジオブログへようこそ!ぶつ撮りってなんだ?
24時間営業中!商品撮影の
多聞写真スタジオのHPはこちら
facebook ←もよろしくね。
就職活動(就活)用の撮影のサイトはこちらをご覧ください。
☆今はやりの遺影写真もどうぞ。
☆ライティングに関する質問も大歓迎!
メールはこちらからお気軽にどうぞ。
多聞写真スタジオ
〒232-0071 神奈川県横浜市南区永田北3-8-2-502 tel/fax 045-514-8102、090-4966-8565
商売の世界で30年間のれんを守れるとよしとされますがわがスタジオもあと二ヶ月で31年目に突入です。
噺家の世界では40、50は洟ったれっていいますな。
年齢のことですね。
するってえとあたしゃまだ初等科ってとこですかね。
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
- 2019/12 (1)
- 2018/11 (2)
- 2018/10 (2)
- 2018/09 (2)
- 2017/09 (1)
- 2017/08 (2)
- 2017/07 (1)
- 2017/05 (1)
- 2017/04 (2)
- 2017/03 (1)
- 2017/02 (1)
- 2017/01 (1)
- 2016/12 (1)
- 2016/11 (1)
- 2016/10 (1)
- 2016/08 (2)
- 2016/06 (1)
- 2016/05 (2)
- 2016/04 (3)
- 2016/03 (1)
- 2016/02 (1)
- 2016/01 (1)
- 2015/12 (2)
- 2015/11 (2)
- 2015/09 (1)
- 2015/08 (1)
- 2015/07 (1)
- 2015/06 (1)
- 2015/04 (2)
- 2015/03 (3)
- 2015/02 (2)
- 2015/01 (5)
- 2014/12 (3)
- 2014/11 (2)
- 2014/10 (1)
- 2014/09 (1)
- 2014/08 (4)
- 2014/07 (1)
- 2014/06 (2)
- 2014/01 (2)
- 2013/11 (2)
- 2013/09 (1)
- 2013/08 (3)
- 2013/06 (1)
- 2013/05 (3)
- 2013/04 (3)
- 2013/03 (1)
- 2013/02 (12)
- 2013/01 (5)
- 2012/12 (8)
- 2012/11 (8)
- 2012/10 (6)
- 2012/09 (5)
- 2012/08 (3)
- 2012/07 (3)
- 2012/06 (3)
- 2012/05 (4)
- 2012/04 (4)
- 2012/03 (3)
- 2012/02 (5)
- 2012/01 (4)
- 2011/12 (4)
- 2011/11 (6)
- 2011/10 (6)
- 2011/09 (5)
- 2011/08 (5)
- 2011/07 (6)
- 2011/06 (6)
- 2011/05 (6)
- 2011/04 (5)
- 2011/03 (11)
- 2011/02 (6)
- 2011/01 (6)
- 2010/12 (7)
- 2010/11 (7)
- 2010/10 (6)
- 2010/09 (4)
- 2010/08 (5)
- 2010/07 (4)
- 2010/06 (5)
- 2010/05 (7)
- 2010/04 (5)
- 2010/03 (7)
- 2010/02 (4)
- 2010/01 (5)
- 2009/12 (5)
- 2009/11 (5)
- 2009/10 (5)
- 2009/09 (6)
- 2009/08 (3)
カテゴリ
カレンダー
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード

TOP > 2012年11月
うきうきナイトクルーズ のつづき 2012.11.30
テーマ:こんなのがあったなんて!! - ジャンル:グルメ
さて 超お得 なディナークルーズの中身はというと、、ツレとJR浜松町の改札口で待ち合わせして竹芝桟橋へ。
駅近で五分も歩くといきなり大きな船が停泊しているのでいっきに非日常空間です。
ここは伊豆七島への玄関なんですね。
大島へ椿を見に行くわけではないのでヴァンティアンクルーズのレセプションのきれいな女子に受付してもらいいよいよ船へ。
空港にあるような蛇腹状のわたり廊下をすぎるといきなり船内へ。
制服着用のいかめしい船員さんが笑顔でお出迎えであります。
乗船してこれまたうつくしい女子にうやうやしくお席にご案内いただき「船はこちらに進みます」とご丁寧な解説。
まわりのカップルを見ると女性を進行方向に座らせるみたいです。
ぼくもみならってもそうしました。

なんとなく動き出したかなと思うと船内の照明が落とされ東京湾の夜景が目前にせまる。
暗くしたのはそのためだったのねと納得。
映画館の開演のときとおんなじね。

多聞写真スタジオ
カシスソーダとビールで乾杯のあとはさっそく前菜

ツレもうれしそうです。
レインボーブリッジを横目に見ながら、メインディッシュ、、

おいしいです!
ピアノの演奏が雰囲気を盛り上げます

きれいなピアニストです。
クルーズは二時間強でしたがおなか満腹です。
お料理のボリュームはそれほどありませんが時間をかけていただくと満腹感があるんですね。
早飯よりスロー飯が良いのだとおもいました。
家でもテレビなしで家族とゆっくりと会話しながらの食事がいいんでしょうね。
愛とスローライフを満喫した夜でございました、、ハイ。
食事がすみデッキで記念撮影して家路につきました。

☆ 大好評!商品撮影は多聞写真スタジオはこちら♪ 平野多聞のアート作品のサイトはこちら♪ ☆
♪♪毎日役立つインフォhttp://ameblo.jp/emysforum/も更新中♪♪
多聞写真スタジオが応援している海さくらのサイトはhttp://www.umisakura.com/をごらんください。
石巻のゴミ拾いもやってます。